忍者ブログ
投資信託や株、FXや外貨、クレジットカードや電子マネーなどの金融関連のニュースをピックアップしています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

nanacoへのチャージでクレジットカードポイントをためる

以前できたEdyでの固定資産税支払いが、今はできないとか。

そういうのも困りますよね。
あてにして利用しはじめる人もいるでしょうし。

しかし、電子マネーそのものではたまらなくても、
クレジットカード経由だとポイントがたまる場合もあるそうです。

nanacoで税金の支払いを行う、
そのためにカードでチャージをするという方法。

チャージについてまで気を配っている人は多くない気がしますが、
ちりもつもればで、
日常使いしている電子マネーには
意外と多くのチャージをしているものですから、
これは要チェックかもしれません。


----------------------------------------------------------
――私は昔、固定資産税をコンビニエンスストアで「Edy(エディ)」で払っていたんです。いまはエディが使えなくなってしまいました。

 ――ナナコなら税金が払えるんですね。でも公共料金や税金の支払いにはナナコポイントは付かないですよね。
  「ナナコのポイントはつきませんが、ナナコにクレジットカードでチャージすることによって、クレジットカードのポイントが付くんです。クレジットカード自 体の還元率にもよりますが、例えば1%の還元率のクレジットカードなら税金を10万円支払うと、1000円分のポイントが付与されます。ポイントは現金の ように使うことができますよ」

(日本経済新聞 -2014/10/16)
----------------------------------------

PR

nanacoへのチャージが出来るクレジットカード

nanacoへのチャージはクレジットカードですると、
ポイントがたまってよいのですが、
全てのクレジットカードがポイントがたまるわけではないところが注意ですね。

6種類があるようですが、
そのうち、やはり還元率の高いものを選んだ方がよいです。

よく話題になるのは、リクルートカードプラス。

こちらは、還元率が2%なのがすごいです。

たまに、ポイント2倍といったセールが行われるポイントサイトがありますが、
基本が1%と高めでも、
倍付になっていないとありえないポイント率ですから。

電子マネーへのチャージは、使うときにやってもいいのですが、
それだとちょっと忙しくなってしまうことも多く、
ポイント率に気を使うことが出来なかったりしますから、
無くなるまでに補充するのを考えて利用すればよいと思います。

----------------------------------------------------------

注意点としては、「nanaco」にチャージできるクレジットカードであっても、全てチャージでポイントが貯まるわけではない、ということ。「nanaco」にチャージした時にポイントが貯まるクレジットカードは限られているのだ。

「nanaco」にチャージできるなかで還元率が高いクレジットカードとしては、次の6つが挙げられる。還元率で比較すると、「リクルートカードプラス」が2.0%で一歩リードしており、次いで「漢方スタイルクラブカード」が1.75%と並んでいる。

(ダイヤモンド・オンライン -2014/10/3)
----------------------------------------

SuicaとWAON 比較は交通機関利用

WAONの利用者は急激に増えているとか。

というか電子マネー利用者自体が増えているんですよね。
レジの方が、多様な電子マネーに対応するのも手慣れた光景になってきた気もします。

おつりのやりとりがいらないのが、
わたしとしてはいちばんのメリットです。

それに意外に重い小銭をいっぱいお財布にいれておかなくても、
1枚のカードを持ち歩くだけでかなり事足りるので、うれしいですね。

ただ、首都圏にいくと便利なSuica。
WAONがいかに便利でも、交通機関で使えるSuicaには、分野的に叶わないことがありますね。。。

Suicaではお買い物もできて、電車も乗れるけれど、
WAONではお買い物できるけど電車が乗れない。

それだけがもちろん比較対象ではないのですが、
「電車に手軽に乗る」ことを考えると、Suicaにアドバンテージがある方もいることでしょうね。

わたしは電車に日ごろ乗らないので、
買い物で割引とか多いWAONを好んで利用しています。

----------------------------------------------------------
レ ジの前で1円単位の小銭を探す手間もなく、さっと支払いを済ますことのできる電子マネーカード。これをめぐっては、現楽天の「Edy」やJR東日本の 「Suica(スイカ)」が先行していたが、最近、イオンの「WAON(ワオン)」の使用者が急増し、累計発行枚数が4000万枚を突破する勢いだ。

ワ オンカードで買い物をすれば、200円(税込)ごとに1円相当の1WAONポイントが加算され、それを電子マネーに交換してまた買い物に利用することがで きる。20日・30日は5%オフになるなど特典も豊富で、日常的にイオンを利用する人にとっては、使わない理由のないオトクなカードだ。

(日刊アメーバニュース -2014/5/26)
----------------------------------------

福岡天神地下街での電子マネー

福岡の天神地下街で、電子マネー導入が決まったそうです。
各店での支払い時決済に、 nimocaというご当地の電子マネーが利用できるようになり、また、はやかけん、SUGOCA、といった地域の交通系電子マネー、それから、Suica、PASMOなどの全国的な交通系マネーも全て利用可能だとか。

利用にあたっては、地下街のポイントカードのポイントも付与されるとのことで、地元の利用活性化につながりそうですね。

東京や大阪などから福岡へ出張や旅行で出かける方は多いですので、普段使っているSuicaやPASMOなどで商店街で支払いができると便利でうれしいと思う方は多いはず。
電子マネーはポイントが貯まるので、決済ができる店だと現金ではなく電子マネーの方を使うんですよね。

----------------------------------------------------------
福岡地下街開発とニモカは、2013年10月1日から、天神地下街の141店舗にnimoca電子マネーを導入すると発表した。

各 店での支払い時の決済手段として、nimoca 電子マネーがご利用いただけるほか、はやかけん、SUGOCA、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCAの各交通系 電子マネーも利用可能だ。また、nimoca電子マネーを利用する際には、nimocaポイント(税込210円につき1ポイント)が付与される。さらに、 福岡地下街開発が発行する「てんちかカード」の利用者には、別途てんちかポイント(税込105円につき1ポイント)も付与されるという。

(ペイメントナビ(payment navi)-2013/09/25)
----------------------------------------

ココカラファインに電子マネー導入

ドラックストア・ここからファインが、9種類の交通系電子マネーを含む14種類の電子マネーを扱うそうです。

このところドラックストアでの電子マネー導入が進んでいますね。
交通系マネーは、
地方都市ではあまりドラックストアで利用する機会はないかもしれません。
でも、楽天Edyや、WAON、nanacoなど、全国展開している流通系電子マネーはそうではなく、
今盛んに、導入店舗を広げる試みがされているようです。

ドラックストアは薬だけではなく、日用品を購入するために利用している人がたくさんいると思うので、
消費者にとって喜ばしいです。

----------------------------------------------------------
ココカラファインは10月1日、9種類の交通系電子マネーを含む14種類の電子マネーの取り扱いを開始する。

三菱UFJニコス、ジェーシービー、三井住友カード、楽天Edyと共同で取り組む施策。全国1200店超のココカラファイン全店舗に9種類の交通系電子マネーや、楽天Edy、nanaco、iD、QUICPay、PiTaPaといった電子マネーの導入で合意した。

三 菱UFJニコスは、Kitaca、Suica、PASMO(東急・京急沿線)、ジェーシービーは、nanaco、QUICPay、三井住友カードは、 TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん、iD、PiTaPa、楽天Edyは、楽天Edyの決済に関して、ココカ ラファインヘルスケアと業務提携した。

(流通ニュース-2013/09/20)
----------------------------------------

Suicaチャージはビューカードがお得

電子マネーのチャージは、現金で行うことが実際多いです。

よくあるのは、コンビニで使おうと思ったら残高がなかったので、
手持ちの現金を入れる、というパターン。

残高があるかどうかもっとマメにチェックしておけばよいのでしょうが、
なかなかそれも難しく。

ですが、それが出来ていれば、クレジットカード経由でチャージするのがいちばんよいそうですね。
チャージに使う分の金額にポイントがつくので。

Suicaもですが、他の、例えば楽天Edyなども同様の感じで、カード経由のチャージがおすすめだそうです。

特に、グループ会社が発行する「ビューカード」でチャージをするとポイント獲得においてとてもお得な還元率になつているそうです。

----------------------------------------------------------
JR 東日本のICカード「Suica(スイカ)」。定期券の購入やチャージ(入金)には現金を使う利用者が多いが、同グループのクレジットカード「ビューカー ド」を利用するとポイントがもらえてお得だ。たまったポイントをスイカにチャージすれば、買い物などにも利用することができる。

 ビュー カードは利用額に応じてポイントがもらえるが、JR東日本の駅にある多機能券売機やみどりの窓口でスイカ定期券を購入すると、通常の3倍となる千円につき 6ポイント(15円相当)がつく。例えば、新宿-横浜間で6カ月分(7万7110円)を購入すると、462ポイント(1155円相当)がもらえる。

(MSN産経ニュース-2013/09/13)
----------------------------------------

電子書籍のBOOKWALKERが楽天EdyとSuica対応

電子書籍の会社は、少しずつ淘汰も進んでいるようで、小さな会社が撤退したりとかいうニュースもときどき見かけます。

角川グループのBOOK★WALKERは、そんな中でも安定したサービス提供を続けているようですね。

今度、決済方法がまた増えて、楽天Edy、Suicaでも決済ができるようになったとか。

クレジットカードの登録をためらう人も、EdyやSuicaなら普段から使っているから登録しやすいと思う方もいるのでは。
かんたんに決済できないと電子書籍ならではの手軽さが失われてしまいますから、この流れは歓迎です。

私は自営業なので、電車通勤の間に電子書籍を読むという習慣もないので、今一つ電子書籍へのニーズ感は薄いのですが、
電子書籍利用者は広がっているのでしょうね。

----------------------------------------------------------
角川グループのデジタル戦略会社である、株式会社ブックウォーカーは、総合電子書籍ストア「BOOK☆WALKER」にて新たに「楽天Edy」「Suica」でのお支払いに対応いたしました。

「BOOK☆WALKER」 ではこれまでも、プリペイド型電子マネー(WebMoney)・携帯電話料金との合算請求(ドコモ ケータイ払い・auかんたん決済)・Apple ID決済・クレジットカードと多彩な決済手段を採用し、ご利用いただきやすいストアを目指してまいりました。
このたび、楽天Edy・Suicaでのお支払いにも対応したことで、より多くのお客様により手軽に電子書籍をお楽しみいただけるようになりました。

■楽天Edy・Suica
おサイフケータイはもちろん、PCからフェリカポートを使ったお支払いも可能です。

(MSN産経ニュース-2013/07/30)
----------------------------------------

リネージュ運営会社がEdy導入

リネージュはとてもポピュラーなオンラインゲームですね。
それを運営するエヌ・シー・ジャパンが、楽天Edyを導入し、サービスの提供をはじめるとか。

サービス開始を記念して、楽天Edyでチャージするとサイトで利用できる電子マネーをプレゼントするサービスがあるそうです。

利用者は8月27日までのキャンペーン期間にぜひチャージすることをおすすめします。

私はオンラインゲームに詳しくないのでイメージがわかないのですが、オンラインゲームに楽天Edyでチャージするには、どうやってするのでしょうか?

クレジットカードからの入金のような感じでチャージができるのかな?


----------------------------------------------------------
PC 向けオンラインゲーム『リネージュ ~Eternal Life~』『リネージュ2 ~Goddess of Destruction~』『The Tower of AION』『真・雀龍門』をサービス、運営するエヌ・シー・ジャパン株式会社は、楽天Edy株式会社が提供する電子マネー「楽天Edy」を本日2013年 7月23日(火)定期メンテナンス終了後より導入し、サービスを提供いたします。

楽天Edyは専用端末にタッチするだけで支払いができる便利で簡単なプリペイド型電子マネーです。「おサイフケータイ(R)」を搭載した携帯電話やスマホでも利用でき、オートチャージ機能もあります。

キャンペーン期間中に楽天Edyで3,000カイモチャージをされたお客様の中から、抽選で250名に3,000カイモ(※)をプレゼントいたします。

(MSN産経ニュース-2013/07/23)
----------------------------------------

大分銀行のフィギュア型電子マネー

韓国などでは電子マネーの普及が日本よりも早く、その特性を生かしてキーホルダーその他さまざまなタイプの電子マネーが利用されているようです。
このごろ、楽天などでキーホルダータイプのキャンペーンがありますが、ほかのニュースはあまり届いていませんでした。
その中で大分銀行は、イメージキャラクターのマイメロディとマスコット「ニータン」などのフィギュアタイプの電子マネーをつくったそうですね。
フィギュアタイプは日本全国で初だそうです。
コンビニなどで利用すると、ちょっと注目を集めそうですね。
追従する他の企業もあると、さまざまなタイプが生まれてきて楽しそうです。

-----------------------------------------

大分銀行はイメージキャラクターの「マイメロディ」と大分トリニータのチームマスコット「ニータン」のフィギュア型をした電子マネーを作った。コンビニエンスストアなど店舗の端末にかざすだけで決済できる。人形型は全国初という。
 グループ会社の大分カード、JCBと提携。コイン型の電子マネー「QUICPay(クイックペイ)」をフィギュアに取り付けて使う。ひも付きで携帯しやすい。2種類から選べる。マイメロディは県の応援団“鳥”「めじろん」を抱えたポーズ。
 同行の創立120周年と大分カード創立30周年を記念して新しく作ったクレジットカードの入会者か、大分カードが発行するJCBカードのユーザーであれば申し込める。無料。

(大分合同新聞-2013/04/4)
----------------------------------------

Suicaの発行枚数と決済額

Suicaは発行枚数で言うと大変多いのだとか。
しかし、決済額では流通系の電子マネーにどうしても及ばないようです。
それはやはり、交通系であり、買い物に使えるとはいえ少額の決済がメインで、流通系のように一度に千円単位以上利用されるタイプではないのが理由なのでしょうね。
コンビニで利用できる、など、流通系カードと条件は似ているかのようにみえますが、実際、利用の主軸が小銭分野なのですから仕方ない気はします。

それを補ってあまりあるほどに、利用範囲が全国を細かく網羅するようになると状況に変化はあらわれるかもしれませんね。

-----------------------------------------

  JR東日本が小売りとともに経営の柱に育てようとしているのが、ICカードの「Suica」事業だ。発行枚数は2013年1月末時点で約4200万枚。電 子マネーとして、全国約20万の店舗で利用できる。この3月23日から全国の交通系カードの相互利用がスタートすることも話題になっている。

 発行枚数だけ見ればトップクラスのSuicaだが、JR東日本の中堅幹部は渋い表情でこう語る。

「決済額では(イオンが発行する電子マネー)WAONに突き放されている。(セブン&アイが発行する)nanacoもそうだが、流通系カードにはポイント付与 サービスで先行されている。Suicaは数百円の少額決済が多く、手数料収入で事業の柱にしていくにはまだ時間がかかる」

(NEWSポストセブン-2013/03/19)
----------------------------------------