忍者ブログ
投資信託や株、FXや外貨、クレジットカードや電子マネーなどの金融関連のニュースをピックアップしています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

誰でも持てるau WALLET プリペイドカード

au WALLETが一定の人気を得ているようですが、
今度は、プリペイドカードがはじまったそうです。

「au WALLET プリペイドカード」といって、
審査不要・発行手数料無料・年会費無料で
誰でも持てるプリペイドカードだとか。

これだと、クレジットカード同様のエリアをカバーできて、
クレジットカードを持っていない人でも利用できるし、
しかも繰り返し利用が可能なので、
学生さんとか主婦層などにも、重宝がられるでしょうね。

auショップで買えるので、昔の図書券替わりなどとして、
プレゼントに利用するというのもありだと思います。

----------------------------------------------------------
KDDI は1月12日、「au WALLET プリペイドカード」へチャージ(入金)が可能となる「au WALLET チャージカード」や、4GLTE対応スマートフォン・タブレットで使えるデータ容量をプレゼントできる「データチャージカード」を3月から、全国のau ショップで販売すると発表した。

「au WALLET プリペイドカード」は、審査不要・発行手数料無料・年会費無料で、誰でも所有できるプリペイド式カード。「au WALLET チャージカード」では、1000円、3000円、5000円の3種類を販売する。

(流通ニュース - -2016/1/13)
----------------------------------------

PR

広島のプレミアム付き商品券電子版

少し前、プレミアム付き商品券が話題になりました。

自分の住んでいるところでもあって、
10000円分が8000円で買えるなどあり、
そのお得感のせいで、行列をつくって購入となったところ続出だったようです。

広島銀行では、電子マネー方式のプレミアム付き商品券が発行されるのだとか。

プレミアム付き商品券の利用期間後は
普通の電子マネーとして利用できるようで、
それだと期間内でばたばた使う必要もなく、よいのかも?
プレミアム期間とは、率が違ったりするのでしょうか。

ちなみに、私の住む自治体でもプレミアム付き商品券の販売がありました。
もちろん買いました。
一人3セット3万円まででしたので、3セット買いました。
1セット1万円で、1万2千円分の商品券でした。

----------------------------------------------------------
広 島銀行は、広島県が公募した「電子マネー方式プレミアム付き商品券発行モデル事業」の事業者として採択され、プレミアム付き商品券「HIROCA(ヒロ カ)」(以下:HIROCA)を発行する。「プレミアム付き商品券」の利用期間終了後は、地域の電子マネーとして引き続き利用できるが、「HIROCA」 を活用した仕組みを「地方創生」につなげる方針だ。

「HIROCA」は、従来、紙で発行していた「プレミアム付き商品券」を、電子マネー カードで対応するもので、都道府県での実施は全国初となる。購入対象者は18歳以上の広島県内在住者で、チャージ上限額は1人5万円、プレミアム額は チャージ額の25%(1人最大1万2,500円)となる。また、利用期間は、11月下旬~2016年2月28日となっている。

(ペイメントナビ(payment navi)- -2015/10/6)
----------------------------------------

ICOCAが利用開始10周年キャンペーン

JR西日本の電子マネー「ICOCA」が、
利用開始から10周年を迎えるそうです。

それを記念したキャンペーンが9月30日より実施され、
「ICOCA電子マネー10周年記念 ICOCAで当たるキャンペーン」
という形になるのだとか。

5000円ひとくちで応募できる家電プレゼントコース、
500円ひとくちの、同電子マネーキャラクターのグッズコース

などコースが準備されているそうですね。
でもやっぱりいちばんうれしいのはJR西日本のポイント、
J-WESTポイントが抽選でプレゼントされるものでしょうか。

当選確率も悪くないし、
当たれば結構使えるポイントになるようです。

----------------------------------------------------------

  「ICOCA電子マネー10周年記念 ICOCAで当たるキャンペーン」は、9月30日~10月27日の間に、JR西日本グループ各社のICOCAが利用できる店舗にて、ICOCAと相互利用 できる交通系ICカードを利用すると、景品が抽選でプレゼントされる。5000円1口として応募できる「人気家電コース」は、A賞 マイクロソフト製タブレットPC「Surface 3」(10名)、B賞 iRobot製掃除機「ルンバ885」(10名)。
500円1口として応募できる「イコちゃんグッズコース」はオリジナル本革手帳(100名)、清水焼ペア湯呑み(100名)がプレゼントされる。
応募するためには、キャンペーンのWebページにICカードのID番号を登録。期間中の利用総額5000円ごとに1口として抽選となる。
なお、「SMART ICOCA」のIDで登録すると、当選確率が2倍となるほか「J-WESTポイント」1000ポイントが抽選で100名にプレゼントされる。
また、応募者全員に「カモノハシのイコちゃん」のデジタル壁紙がプレゼントされる。

(トラベル Watch -2015/9/24)
----------------------------------------

境港市のふるさと納税のお礼

少し前に、DMMの電子マネーがお礼としてもらえるという、
ふるさと納税が話題になっていましたね。

でも、それが規定に反しているとのことで、
すぐに打ち切りになり、残念といわれていたとか・・・

境港市では、1万円以上の寄付で、鬼太郎Edyがもらえるそうです。
Edy自体がプレゼントされるわけではないですけど、
繰り返し使っていけるものなので、
きっとよい記念になるでしょうね。

しかし、外野から見ている私としては、
この「ふるさと納税」が少し行き過ぎているのでは?
という気がしないでもないです。

返礼品が豪華になりすぎているというか、
返礼品競争になってきている面も出てきていますよね。

----------------------------------------------------------
水木しげるの故郷・境港市では、1万円以上の寄付で、鬼太郎Edyカード3枚とモバイルクリーナーのセットがもらえる。電子マネーのEdyは、コンビニなど全国のEdy加盟店で繰り返し利用できる。

(T-SITEニュース -2015/7/21)
----------------------------------------

新しい電子マネー「JSAマネー」

流通系の電子マネーは、nanacoとWAONがリードしているのは確かです。

コンビニの進出でいっきにnanacoの利用が拡大したり、
巨大スーパーのセールのためにWAONを登録する人が増えたりしていますし。

そんな中、日本スーパーマーケット協会では、
独自の電子マネーを発行するそうですね。
JSAマネーというそうです。

加盟企業がどのくらいあるのかはわからないのですが、
東京にある協会だそうなので、規模的には大きそうです。

独自電子マネーだけ、というのではなく、
何かのメリットを持たせて他の流通系マネーと共存するような、
そういう運営の仕方をするのなら、
これから参入するのは逆に、いいことなのかも。

WAONなどで電子マネー利用の地盤ができているので、
お得になるなら使おうという発想の消費者が増えているのは確かだと思うので。

----------------------------------------------------------
スーパーの業界団体、日本スーパーマーケット協会(東京・中央)は30日、独自の電子マネー「JSAマネー(仮称)」を発行すると発表した。加盟企業中心に導入を呼びかけ、来春をメドに運用を始める。2~3年後に導入企業の合計売上高を1兆円にすることを目指す。

 電子マネーの決済端末の設置費用や、手数料などの運用コストは導入企業が負担する。電子マネーにためられる金額の上限などは各企業が設定できるようにするという。

(日本経済新聞 -2015/6/30)
----------------------------------------

au Walletカードがおすすめなこと

クレジットカード的に登録してネットなどで利用できたり、
決済時にポイントがついたりと、
クレジットカードじゃないけど同じような使い方ができる、
という目線で、プリペイドカードは需要が増えているようです。

visaのプリペイドカードもそうですが、
最近のはやりものとしては、
「au WALLET カード」がいちばん目立っているかも。

クレジットカードでのチャージでポイントがつくのもいいですよね。

バーチャルカード、という呼び方にはいまひとつまだなじみがないですが、
今後、ネットでお買い物するにはこういったカードが必携になってくるでしょうから、
クレジットカードを持っていても
プリペイドカードをひとつ備えておけば、
なにかのときに安心な気がします。

----------------------------------------------------------
  その代表例が、「au WALLET カード」だ。まずクレジットカードでのチャージでそのカードのポイントが得られ、さらに決済時に0.5%分のWALLETポイントを獲得できる。チャージ に使えるクレジットカードはMasterCardブランドなどに限られているが、そのなかで最も薦められるのが「楽天バーチャルプリペイドカード」。これ は楽天カードで購入し、MasterCardとしてインターネット上で決済ができる、券面のないカードだ。

 これを使えばJCBやVisaブランドの楽天カードからでもチャージができるうえ、バーチャルカードの購入時に、通常の2倍に当たる2%分のポイントが付与されるキャンペーンが頻繁に実施されている。この時期にまとめてバーチャルカードを買っておくといいだろう。

(ギズモード・ジャパン -2015/3/30)
----------------------------------------

すき家にQUICPay導入進行中

すき家の店舗で、
新たに、ポストペイ型電子マネークイックペイが、
利用できるようになってきたそうですね。

すき家は、ひとりで店番を深夜行うことでちょっとイメージダウンしてしまいましたが、
それからいろいろ見直しがあったようで、
いまはその状態を脱してきているようです。

利用代金は、既にもっているクレジットカード利用料といっしょに支払いなので、
クレジットカードのポイント特典が受けられるそうで、
これは知りませんでした。

クイックペイの導入キャンペーンも行われるとか。
50名に1名、1回の利用料全額キャッシュバックなんて、
なかなか思い切ったキャンペーンですね。

わたしのまわりにはクイックペイの利用者はあまりいないような・・・

それと、どのクレジットカードでもクイックペイを使えるという訳ではないですよね。
クイックペイが使えるクレカを持っていないと使えないというのも今一つ利用が広がらない理由かも?

----------------------------------------------------------
ゼンショーホールディングスとジェーシービーは、全国の「すき家」店舗における新たな決済手段として、ポストペイ型電子マネー「QUICPay(クイックペイ)」の導入を進めてきたが、24日、全国のすき家(一部店舗を除き)への導入が完了したと発表した。

「QUICPay」 とは、ポストペイ(後払い)型の非接触IC決済サービス。サインや事前のチャージ(入金)が不要で、利用代金は、すでに持っているクレジットカード利用代 金と合わせての支払いとなるため、クレジットカードに付帯するポイントサービスなどの特典も受けられるという。

(T-SITEニュース -2015/3/24)
----------------------------------------

ビットキャッシュカードは利用度が広い

1500円から5万までチャージできる、
ビットキャッシュカードというのができたのだそうです。

使い道としては、ネット用の電子マネーは、
SNSの活用、動画・音楽のダウンロードなどの際に利用されます。

これをカード独自の技術によって、
より一層便利なプリペイド型に変わってくると。

使い始めがとっつきにくいと、
その後のあれこれにも影響が出てきますよね。

スムーズに使い始めて便利さが享受できるように、
主宰企業はちゃんと胸をはってもらいたいです。

とはいえ、私は、年代的に上のせいか、
電子マネーといえばWAONとかSuicaとかで、
ネットで利用する電子マネーは使う機会がないのであまり知らないんですよね。

音楽のダウンロードもしないし、
ネットでゲームをすることもないですし。

----------------------------------------------------------
ビットキャッシュは27日、インコム・ジャパンのPOSA技術を活用した自分で購入金額が選べる電子マネー「ビットキャッシュカードST、EX」を、全国のセブン-イレブンにて発売した。

同 カードは、オンラインゲーム、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)、動画や音楽のダウンロードといったWebサービスにおいて、プリペイド 形式で決済ができる電子マネー。従来はカード額面での購入のみ可能だったが、購入金額をユーザーが決定できる新しい仕組みを活用した「バリアブル」カード として、セブン-イレブンにて先行発売する。

購入方法は、店頭でビットキャッシュカードをレジまで持参し、店員に希望金額を伝える。その後、レジタッチパネルに表示される希望金額に間違いがなければ、確認ボタンをクリックして料金を支払う。チャージ金額は1,500円~5万円まで。

(マイナビニュース -2014/11/27)
----------------------------------------

11月25日からTマネーが開始

Tポイントカードは、TSUTAYA、ファミマと利用できる範囲が広がってきました。

少し前からは、Yahoo!と結びつけることができるようになって、
いっそうフラットにネットでも実店舗でも利用が可能になりました。

そういえば、ファミマではこの間あたらしくカードをすすめられましたが、
店頭では急いでいたのでよく理解しないままもらってしまいました・・・
あとでチェックしないと。

と思っていたら、11月25日からTマネーという電子マネーサービスがはじまるとか。

ここにきて新しい電子マネーサービス。
Tカードで電子マネーも使えるなら、
またポイント関係のことを考える必要がありそう。

お得になるのはいいですが、あんまり種類が増えても困りますね・・

----------------------------------------------------------
CCCの子会社であるTマネーは、2014年11月25日(火)より、新しい電子マネーサービス「Tマネー」をドラッグユタカ全店で開始すると発表した。

Tマネーはプリペイド式の電子マネーで、3万円までチャージして利用可能だ。チャージ方法はTマネー加盟店で現金により1,000円単位でのチャージとなる。ただし、今後クレジットカードによるWeb入金なども検討中とのことだ。

なお、決済時のポイントは、月間利用額500円(税込)につきTポイントが1ポイント貯まる。Tポイント加盟店ではTカードの提示でTポイントを貯め、Tマネーの支払いでもTポイントを貯めることが可能となる。

クレジット機能付き「ファミマTカード」や「Tカード プラス」などは、ポイントカード機能、クレジットカード機能に加え、電子マネー機能の3つの機能を利用することができるようになる。

(ITmedia -2014/11/18)
----------------------------------------

楽天カードでEdyチャージをしてポイントは?

楽天カードでEdyにチャージするとき、
楽天のサイトにいって、
それを行うページにいってチャージを申込みます。

それって、クレジットカードで例えば10000円チャージしたら、
1万円分のお買い物したことになりそうな気がするのですが、

「ならない」という注釈が実はついています。

でも、チャージするときにポイントがたまりますよと
進めているニュースも結構多いんですよね・・・

どうなんでしょう?説明の読み取り方によるのかも?

まあ私は、チャージしても還元されるお買い物にはならないと思って、
今は、店頭レジで、ときどきちまちまとチャージをしています。

サイト上でチャージしていっても、
結局、コンビニにある機械などで受け取るのが必要なので、
レジにいってから気がついても遅い、というデメリットが・・
そんなめんどくさがりじゃなければいいのかもしれません。


----------------------------------------------------------
「楽 天カード」の「e-NAVI」から「楽天Edy」にチャージすれば、このときに200円につき2ポイントが獲得可能です。さらに「楽天Edy」を利用する ときには200円につき1ポイントを獲得できます。つまり、「楽天カード」でチャージして、「楽天Edy」を使えるお店を利用すれば、「楽天スーパーポイ ント」の還元率は1.5%にもなります。

さらに、「Rポイントカード」を提示すれば「楽天スーパーポイント」が貯まる「Rポイント」加盟店の場合は、ほとんどが100円につき1ポイント獲得できますので、合計すると還元率は2.5%。これはなかなか高い還元率ですね。

(ダイヤモンド・オンライン -2014/10/21)
----------------------------------------